趣味人-気ままに-

趣味の日常

秋の花 キッコウハグマ 特徴と閉鎖花について

キッコウハグマは、秋に紫色の花を咲かせるキク科の多年草です。日本原産で、北海道から九州まで広く分布しています。山地や林縁などに生息し、秋の風物詩として親しまれています。

特徴

キッコウハグマは、茎の高さが10~30cmほどで、直立します。

葉は1-3㎝の5角形で葉表は緑色、葉裏は緑白色、両面に毛があります。

5角形の葉形からキッコウの名が付けられているそうです。

花期は9-10月で、茎の先端に1-2cmの狭円筒形の白色の花を1ー3個咲きます。

 

閉鎖花

キッコウハグマは、開放花と閉鎖花の2種類の花をつけます。

開放花は通常の花で、他家受粉によって種子をつけます。

閉鎖花は蕾のまま自家受粉する花です。

キッコウハグマは、閉鎖花で種子の多くをつけると言われています。

 

 

 

キッコウハグマ

キッコウハグマ