趣味人-気ままに-

趣味の日常

済浄坊の滝で菌活?

去年、MIND TRAILで来た時にツルリンドウを沢山見かけたので見にやってきました。

 

済浄坊の滝は、奈良県宇陀郡曽爾村にある滝で落差は約30m、幅は約10mです。

かつては、この滝の近くに「済浄坊」という仏寺があり、修験者が行水して身を清め、水煙大不動明王の霊を仰いだと伝えられていたとか。。。

近くには屏風岩公苑、兜岳、門僕神社、鎧岳などの観光スポットがありますのでそのついでにでも来る所かもしれません。

車で来られる場合、路駐含め3台ほど止めることはできますが林道なので迷惑の掛からない所に車は止めましょう。

 

今回はお花目当てなのでのんびり歩きで渓谷を楽しんで気ました。

 

まずは去年咲いていたツルニンジンをチェック。

時期が少し早いのでまだ蕾でしたが今年もちゃんと咲いてくれそうです。

 

最近来た台風で落ちてしまったのか小さなカヤラン落ちてました。

湿度高そうな所へ避難させておいたけど育ってくれるかな。

 

道中にはイヌトウバナやキミズヒキが沢山、自生しています。

何処でも見かける草花ですがちょっと秋ぽい雰囲気になってきました。

 

白いコメナモミって思ってしまったけどノブキかな。

半分種になってきてます。

 

見つけた変形菌はムラサキホコリにツノホコリの2つ。

最近あまり見つからないので残念。

 

本日の目的ツルリンドウ1号みつけました。

赤い実はよく目につくけど花は結構な確率で見落としてしまいがち。



ふと足元をみたら冬虫夏草のカメムシタケを発見。

結実部が森の中では目立つ色をしているので比較的発見しやすい種類です。

 

埋もれていない個体もあったので確認しましたが、やっぱりカメムシですね。

 

ハエとかアリに寄生する冬虫夏草を見たくて探してるのですがそれっぽいのみつけました。

ただ図鑑にも乗ってないので冬虫夏草かカビなのかが判断つきません。

詳しい方みえましたら教えてください。

 

こっちはワシャワシャなハナサナギタケ。

どちらかと言うと地生型ですが今回は気生型で発見。様々な形態でみつかります。

雑木林で年中見つかるので見かけたら観察してみて下さいね。

 

各種キノコも沢山見かけることが出来ました。

3兄弟ですね

 

黄色い背伸びしたキノコや

 

赤の主張が強い子も

 

目的のツルリンドウはまだ蕾が多くまだ少し早い感じでしたが沢山確認できましたよ。

ただ去年、もっと沢山の実があったので減ってしまってるかもしれません。

見つけてもそっと見守ってあげましょう。

 

済浄坊の滝も帰りにレンズ交換して撮ってきましたよ。

ND64つけて長時間露光での撮影です。

 

下の滝では水遊びされている方が見えましたので上の滝での撮影です。

 

渓谷単体でも楽しめますが距離は往復で2kmほどなので別途登山の帰りにでも寄り道してみて下さい。

整備はされていますが、山道になっているので観光で来られる場合でも滑りにくい靴を履いて楽しんでくださいね。