2023-08-25 ウツボホコリ 変形菌 X-Photo 比較的、頻繁に見ることが出来る赤色の子実体を持つウツボホコリ。 梅雨明け頃によく見かけられますが秋頃まで朽木に発生します。 赤色をしているので何気なく探していても目に入ってききやすいので探しやすいですね。 大きさは3㎜程度で赤色、時間がたつにつれてくすんだ赤色に変化していきます。 未熟な子実体は白色をしているのでシロウツボホコリとみ分けするには子実体にならないと難しいかもですね。 ケホコリ科 ウツボホコリ属 ウツボホコリ (Arcyria denudata) 変形菌 発見と観察を楽しむ自然図鑑 作者:川上 新一 山と渓谷社 Amazon